知名度よりサービスの質が重要!マンション管理会社の選び方
賢く選ぶ!本当に頼れるマンション管理会社【東京編】 » いま注目の独立系マンション管理会社一覧 » サニーライフ

サニーライフ

東京を中心にマンション管理会社として事業を展開しているサニーライフのサービス内容や特徴、口コミ評判について紹介します。

サニーライフの口コミ・評判

負担と不安が減りました

マンション管理会社に委託しているものの、会計や運営の業務は輪番で理事が行うため大変でした。
サニーライフに変更してからは管理会社に会計・運営業務を委託することが可能となったため理事業務の負担が大幅に軽減されました。
修繕計画書も作成され将来の不安が薄らぐとともに委託費も安くなり喜んでいます。

参照元:サニーライフ公式サイト(http://www.sunny-life.co.jp/results/detail/id/1

13年越しの問題を解決できました

約13年間総会が開催されておらず、理事長の不正支出が疑われていました。未収金も多く、不信感が募っていたところサニーライフさんに依頼することに。
結果、以前の管理会社に13年分の決算書の作成を依頼し、無事総会を開催。未収金に関しては該当する人と個別に面談を行うことで、順次支払い計画を立てられました

参照元:サニーライフ公式サイト(http://www.sunny-life.co.jp/results/detail/id/2

サニーライフの特徴

無理のない担当数で、きめ細やかなサポートを実現

サニーライフは東京をメインとして千葉、埼玉でマンション管理会社として事業を展開しており、マンション管理実績は19,516戸(2019年4月1日現在)にのぼっています。

各マンションごとに担当者を配置し、きめ細かなサービスで業務にあたっています。管理組合の費用負担を軽減するために委託料減額や諸経費の徹底的な見直しなども提案

フロントマンの案件担当数を多くても10棟程度に絞ることで、業務過多によるサービスの品質低下を未然に防ぎ、行き届いたサービスの維持に努めています。

大規模修繕工事に関しては依頼があれば設計、積算、管理を実施し、工事業者をしっかりとチェックすることも怠りません。

社員は週1回程度の勉強会や会議を通して見識を広げ、法改正や防犯などについてもさまざまな提案を行なっています。

リゾートマンションやワンルームマンションにも対応!

サニーライフはファミリータイプのマンションだけでなく、リゾートマンションやワンルームマンションの管理にも対応

マンションである以上業務は変わらないと思われるかもしれませんが、例えばリゾートマンションは一般的な物件に比べコストが重たくなりがちだと言われており、豊富なノウハウに基づく適切な判断が必要です。

また、賃貸収入と金利との利回りが重要となるワンルームマンションに関しても、プロの目線から資産管理維持・コスト削減に尽力。

1室からでもファミリーマンション同様のサービスが受けられるため、非常に心強いと言えるでしょう。

フロントマンの担当件数を絞り、質の高い管理サービスを提供

ファミリーマンションはもちろん、リゾートマンションの管理も手がけているサニーライフ。フロントマンの案件担当数を最大10棟程度に抑えることで行き届いたサービスを提供するとともに、長期的な資産価値の維持のため尽力しています。実際に依頼した方からも、負担や不安が減った、と高評価を受けているようです。

マンション管理会社には「デベロッパー系」と「独立系」の2種類があり、コスト削減や効率化を重視するなら、独立系がおすすめです。このサイトでは、東京でおすすめの独立系マンション管理会社を紹介しています。東京都でマンション管理会社をお探しの方はぜひ参考にしてください。

東京でおすすめの
マンション管理会社3選
口コミ・評判をチェック

サニーライフのサービスとは?

サニーライフはマンション・ビルの管理委託請負や営繕管理、リフォーム工事やメンテナンス全般、また関連付帯事業を幅広く手掛けています。

マンション管理はファミリーマンションとリゾートマンションの2種類を、それぞれ長期的な資産価値を維持するための快適なマンションライフの実現をサポート。

主な業務内容は管理運営サービス、設備管理サービス、管理員サービス、清掃サービスであり、きめ細かなサービスを提供するためにフロントマンの担当する棟数を設定しています。

24時間体制のトラブル対応や長期大規模修繕計画まで適切な価格でトータルサポートしています。

サニーライフの会社概要

社名 株式会社サニーライフ
所在地 東京都千代田区神田須田町2-11-1 協友ビル8F・9F
免許登録
  • マンション管理業務 国土交通大臣(5)第031633号
  • 一級建築事務所 東京都知事 第56739号
  • 警備業 東京都公安委員会第30004567号
電話番号 03-3255-5011
所在地 東京都千代田区神田須田町2-11-1 協友ビル8F・9F
公式HPのURL http://www.sunny-life.co.jp/
東京のおすすめ独立系
マンション管理会社3選

マンション管理会社は、デベロッパー系と独立系に分類することができます。デベロッパー系のメリットは、ブランド力と安心感。一方、独立系は、デベロッパー系より割安なうえ、系列会社のしがらみがない分、公平な立場で柔軟に対応してもらいやすいメリットがあります。

このサイトは、柔軟な対応とコストカットを叶えたいという方のために、東京都の独立系マンション管理会社を徹底調査しています。東京でおすすめの独立系マンション管理会社3選をチェックしてみてください。

“対応力の高さ”に
定評がある

ウイッツコミュニティ
イメージ
引用元:ウイッツコミュニティ公式HP
(https://www.wits-com.net/)

現場の「困った」を
スピーディーに
解決する
対応力

  • 毎月の「理事長訪問」「全世帯アンケート」で、現場の声を素早くキャッチアップ!
  • 現場の状況に応じて、コスト削減策を提案

公式HPで
サービスを
見る

電話で問い合わせる

“創業60年以上”で
安心感がある

日本ハウズイング
イメージ
引用元:日本ハウズイング公式HP
(https://www.housing.co.jp/)

老舗企業
だからこその
安定した経営基盤

  • 創業60年以上、マンション管理に従事する老舗企業(2023年8月調査時点)
  • 豊富な管理実績に基づくサポート体制

公式HPで
サービスを
見る

電話で問い合わせる

“コミュニティ
形成”もサポート

ライフポート西洋
イメージ
引用元:ライフポート西洋公式HP
(https://www.lifeport-s.com/)

27種類以上の
ライフサービスで
住民の繋がりを醸成

  • クリーニング・文化教室など幅広いサービスを提供
  • 入居者の懇親会に参加し、コミュニケーションの円滑化をサポート

公式HPで
サービスを
見る

電話で問い合わせる

※選定条件:Googleで「マンション管理会社 東京」と検索し表示された全101社のうち、独立系の会社のみをピックアップ。独立系48社を下記の基準で選定しています(2023年6月30日調査時点)。
・対応力の高さ(顧客の声に迅速に応えてくれる会社)
└東京の独立系の会社で唯一、毎月の理事長・住民へのヒアリングを実施しており、かつ改善策を開示している会社を選定
・安心感(長年培ってきた経験がある会社)
└公式サイトに記載されている創業/設立年をもとに、経営年数が最も長い会社を選定
・コミュニティ形成サポート(住民へのライフサービスを数多く行っている会社)
└公式HPにて唯一コミュニティ形成サポートを掲載している会社を選定
チェック

独立系とデベロッパー系
どちらが良い?

「独立系」と「デベロッパー系」、それぞれのメリット・デメリットを正確に理解することが、失敗しないマンション管理会社選びの第一歩です。

メリット・
デメリットを見る