知名度よりサービスの質が重要!マンション管理会社の選び方
賢く選ぶ!本当に頼れるマンション管理会社【東京編】 » いま注目の独立系マンション管理会社一覧 » グローバルコミュニティ

グローバルコミュニティ

東京支社を中心としてマンション管理業を展開しているグローバルコミュニティのサービス内容や特徴、口コミ評判について紹介します。

グローバルコミュニティの口コミ・評判

公式サイトでは口コミ評判が紹介されていませんでした。

グローバルコミュニティの特徴

設備管理業務を重視!清掃業務もきめ細やかに行う

グローバルコミュニティは分譲マンション114棟4,770戸、賃貸マンション847棟34,549戸の管理実績を持つ会社です。
※実績は2019年3月末現在

数ある業務のなかでも設備管理業務には特に力を入れており、専門技術を備えたプロスタッフによる点検を行なっています。

マンションの美観や衛生面を好ましい状況で維持できるよう清掃業務も徹底して実施。日常清掃、定期清掃、特別清掃の3ステップで常に快適な住環境を維持するよう努めています。

集中監視センターを設置して24時間無人設備監視を行い、火災やエレベーターの故障、給排水の異常などにすばやく対応できるセキュリティシステムを採用しています。

まずは専属のコンシェルジュが、お悩みを丁寧にヒアリング

グローバルコミュニティ独自のサービスとして代表的なのが「マンションMiXコンシェルジュ」。

これはマンション管理について専門的な知識とノウハウを備えたプロがコンシェルジュとなり、実際に建物や環境などの状態を確認した上で課題に応じたサポート内容を提案してくれるものです。

管理会社の変更、あるいは自主管理からの依頼を検討してはいるものの、なかなかイメージが湧かない…という方も多いでしょう。

そんな時、最初の一歩を踏み出すためにサポートしてくれるのがこちらのコンシェルジュ。専用フォームからお問い合わせ可能ですから、まずはお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

設備管理業務に力を入れる!トラブルも素早く駆けつけ対応

分譲マンションと賃貸マンション、どちらの管理サービスにも対応しているグローバルコミュニティ。特に設備管理業務に力を入れているのが特徴で、専門技術を備えたプロのスタッフが品質にこだわったサポートを提供してくれます。様々なトラブルにも素早く駆けつけてもらえるので、入居者の方にとっても心強いでしょう。

コスト削減や効率化を重視するなら、独立系のマンション管理会社がおすすめ。デベロッパー系よりコストを抑えて、希望に沿ったプランを組めるためです。

このサイトでは、東京でおすすめの独立系マンション管理会社を紹介しています。東京都でマンション管理会社をお探しの方はぜひ参考にしてください。

東京でおすすめの
マンション管理会社3選
口コミ・評判をチェック

グローバルコミュニティのサービスとは?

グローバルコミュニティは分譲マンション総合管理をメインの業務としており、事務管理業務や管理員業務、設備管理業務や緊急対応業務、清掃管理業務などを行なっています。

長期修繕計画や修繕コンサルタントなど大規模修繕工事に対応できる建物コンサルティング業務も担っています。

マンション入居者と同じ目線で満足できるマンション管理を目指しており、さまざまなトラブルにサービススタッフが駆けつけて対応できる体制が整っています。

住民の間近で生活をサポートする管理員業務では独自の教育システムで育成された管理員による質の高いサービスが自慢です。

グローバルコミュニティの会社概要

社名 グローバルコミュニティ株式会社
所在地 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル5F
免許登録
  • マンション管理業者登録 [国土交通大臣(4)第062953号]
  • 警備業認定 [大阪府公安委員会第62002283号]
  • 宅地建物取引業登録 [国土交通大臣(3)第7943号]
  • 一級建築士事務所登録 [大阪府知事(ニ)第22052号]
  • 賃貸住宅管理業者登録 [国土交通大臣(02)第002539号]
  • 電気通信事業届出[E-25-03714]
  • 医療関連サービスマーク G(4)-2006272190
  • 建設業許可[国土交通大臣許可(特-1)第23503号]
  • 建設業許可[国土交通大臣許可(般-1)第23503号]
電話番号 0120-888-114
所在地 大阪府大阪市中央区博労町3-3-7 ビル博丈
公式HPのURL https://www.glob-com.co.jp/
東京のおすすめ独立系
マンション管理会社3選

マンション管理会社は、デベロッパー系と独立系に分類することができます。デベロッパー系のメリットは、ブランド力と安心感。一方、独立系は、デベロッパー系より割安なうえ、系列会社のしがらみがない分、公平な立場で柔軟に対応してもらいやすいメリットがあります。

このサイトは、柔軟な対応とコストカットを叶えたいという方のために、東京都の独立系マンション管理会社を徹底調査しています。東京でおすすめの独立系マンション管理会社3選をチェックしてみてください。

“対応力の高さ”に
定評がある

ウイッツコミュニティ
イメージ
引用元:ウイッツコミュニティ公式HP
(https://www.wits-com.net/)

現場の「困った」を
スピーディーに
解決する
対応力

  • 毎月の「理事長訪問」「全世帯アンケート」で、現場の声を素早くキャッチアップ!
  • 現場の状況に応じて、コスト削減策を提案

公式HPで
サービスを
見る

電話で問い合わせる

“創業60年以上”で
安心感がある

日本ハウズイング
イメージ
引用元:日本ハウズイング公式HP
(https://www.housing.co.jp/)

老舗企業
だからこその
安定した経営基盤

  • 創業60年以上、マンション管理に従事する老舗企業(2023年8月調査時点)
  • 豊富な管理実績に基づくサポート体制

公式HPで
サービスを
見る

電話で問い合わせる

“コミュニティ
形成”もサポート

ライフポート西洋
イメージ
引用元:ライフポート西洋公式HP
(https://www.lifeport-s.com/)

27種類以上の
ライフサービスで
住民の繋がりを醸成

  • クリーニング・文化教室など幅広いサービスを提供
  • 入居者の懇親会に参加し、コミュニケーションの円滑化をサポート

公式HPで
サービスを
見る

電話で問い合わせる

※選定条件:Googleで「マンション管理会社 東京」と検索し表示された全101社のうち、独立系の会社のみをピックアップ。独立系48社を下記の基準で選定しています(2023年6月30日調査時点)。
・対応力の高さ(顧客の声に迅速に応えてくれる会社)
└東京の独立系の会社で唯一、毎月の理事長・住民へのヒアリングを実施しており、かつ改善策を開示している会社を選定
・安心感(長年培ってきた経験がある会社)
└公式サイトに記載されている創業/設立年をもとに、経営年数が最も長い会社を選定
・コミュニティ形成サポート(住民へのライフサービスを数多く行っている会社)
└公式HPにて唯一コミュニティ形成サポートを掲載している会社を選定
チェック

独立系とデベロッパー系
どちらが良い?

「独立系」と「デベロッパー系」、それぞれのメリット・デメリットを正確に理解することが、失敗しないマンション管理会社選びの第一歩です。

メリット・
デメリットを見る