知名度よりサービスの質が重要!マンション管理会社の選び方
賢く選ぶ!本当に頼れるマンション管理会社【東京編】 » いま注目の独立系マンション管理会社一覧 » ポートハウジングサービス

ポートハウジングサービス

横浜に本社を置き、東京都内でも事業を展開しているマンション管理会社・ポートハウジングサービスのサービス内容や特徴、口コミ評判について紹介します。

ポートハウジングサービスの口コミ・評判

公式サイトでは口コミ評判が紹介されていませんでした。

ポートハウジングサービスの特徴

総合管理をメインに、管理組合に寄り添ったコンサルティングを実施

ポートハウジングサービスは横浜に本社を置き、神奈川県内および東京都内を中心として管理サービスを提供。

管理実績は2021年の時点で6,662件、組合数で換算すると171件(※)となっており、そのすべてが総合管理であるのが特徴です。

サポートに関しては地域密着型の姿勢を活かし、マンションへのこまめな巡回を実施。

エリアごとに設けられた担当者が責任もって対応してくれます。

コンサルティングにも力を入れており、毎回理事会・総会には必要な資料を用意して必ず同席するなど、親身なフォローが魅力と言えるでしょう。

参照元:一般社団法人 マンション管理業協会(https://www.kanrikyo.or.jp/member/data/200203011.html

会計や清掃、スタッフ育成まで、行き届いた配慮

会計報告は毎月理事会に回覧し、業務内容の透明性を重視しているのもポートハウジングサービスのポイント。

管理員の育成にも尽力しており、マンションの基礎知識を備えているのはもちろん、接客対応をしっかりと学んだスタッフを派遣しています。

また、日常清掃は「清掃チェック表」を作成。

毎回業務の際に清掃箇所を記入する方式になっているので、漏れを防ぎ隅々まで美しい環境づくりを行うことが可能です。

更に、大規模修繕工事は同社で請け負う場合でも必ず複数業者から見積もりを取得されますから、お客様目線での適正価格による工事を追求できるでしょう。

横浜に密着!24時間体制で、トラブルにも迅速に対処

このように、ポートハウジングサービスは横浜のマンション管理会社として活躍する会社。住空間にかかわるすべてのサポートをテーマに、24時間機械遠隔監視業務や緊急対応システムなどを活かし、入居者に寄り添いつつトラブルにも迅速に対応しています。地域密着型の管理会社ならではの親身な姿勢も魅力です。

マンション管理会社には「デベロッパー系」と「独立系」の2種類があり、コスト削減や効率化を重視するなら、独立系がおすすめです。このサイトでは、東京でおすすめの独立系マンション管理会社を紹介しています。東京都でマンション管理会社をお探しの方はぜひ参考にしてください。

東京でおすすめの
マンション管理会社3選
口コミ・評判をチェック

ポートハウジングサービスのサービスとは?

ポートハウジングサービスでは、管理組合サポートや出納関係、長期修繕計画の立案といった事務管理業務から理事会の支援をはじめとするフロント業務、受付や点検、清掃などの管理員業務、設備保守点検業務、緊急対応まで幅広いマンション管理サービスを提供しています。

主に分譲マンションを対象としているのが特徴で、マンションの売買や賃貸にも対応しているため、所有物件を貸したい、売りたいという希望が生まれた場合でも頼もしい存在となってくれるでしょう。

また、ビルの運営管理や大規模修繕工事、リフォーム、保険代行業務まで、自社で一貫してカバーすることが可能です。

ポートハウジングサービスの会社概要

社名 株式会社 ポートハウジングサービス
所在地 神奈川県横浜市中区尾上町6-83
免許登録
  • マンション管理業 国土交通大臣登録(5)第031779号
  • 特定建設業許可業者 神奈川県知事許可(特ー1)第63515号
  • 一級建築士事務所 神奈川県知事登録 第16199号
  • 宅地建物取引業者 神奈川県知事(6)第21318号
  • 損害保険代理店登録番号 01264495
  • 警備業 神奈川県公安委員会 第45001078号
  • プライバシーマーク 認定番号17001118(06)
電話番号 045-226-5016(代表)
所在地 神奈川県横浜市中区尾上町6-83
公式HPのURL https://port-hs.co.jp/
東京のおすすめ独立系
マンション管理会社3選

マンション管理会社は、デベロッパー系と独立系に分類することができます。デベロッパー系のメリットは、ブランド力と安心感。一方、独立系は、デベロッパー系より割安なうえ、系列会社のしがらみがない分、公平な立場で柔軟に対応してもらいやすいメリットがあります。

このサイトは、柔軟な対応とコストカットを叶えたいという方のために、東京都の独立系マンション管理会社を徹底調査しています。東京でおすすめの独立系マンション管理会社3選をチェックしてみてください。

“対応力の高さ”に
定評がある

ウイッツコミュニティ
イメージ
引用元:ウイッツコミュニティ公式HP
(https://www.wits-com.net/)

現場の「困った」を
スピーディーに
解決する
対応力

  • 毎月の「理事長訪問」「全世帯アンケート」で、現場の声を素早くキャッチアップ!
  • 現場の状況に応じて、コスト削減策を提案

公式HPで
サービスを
見る

電話で問い合わせる

“創業60年以上”で
安心感がある

日本ハウズイング
イメージ
引用元:日本ハウズイング公式HP
(https://www.housing.co.jp/)

老舗企業
だからこその
安定した経営基盤

  • 創業60年以上、マンション管理に従事する老舗企業(2023年8月調査時点)
  • 豊富な管理実績に基づくサポート体制

公式HPで
サービスを
見る

電話で問い合わせる

“コミュニティ
形成”もサポート

ライフポート西洋
イメージ
引用元:ライフポート西洋公式HP
(https://www.lifeport-s.com/)

27種類以上の
ライフサービスで
住民の繋がりを醸成

  • クリーニング・文化教室など幅広いサービスを提供
  • 入居者の懇親会に参加し、コミュニケーションの円滑化をサポート

公式HPで
サービスを
見る

電話で問い合わせる

※選定条件:Googleで「マンション管理会社 東京」と検索し表示された全101社のうち、独立系の会社のみをピックアップ。独立系48社を下記の基準で選定しています(2023年6月30日調査時点)。
・対応力の高さ(顧客の声に迅速に応えてくれる会社)
└東京の独立系の会社で唯一、毎月の理事長・住民へのヒアリングを実施しており、かつ改善策を開示している会社を選定
・安心感(長年培ってきた経験がある会社)
└公式サイトに記載されている創業/設立年をもとに、経営年数が最も長い会社を選定
・コミュニティ形成サポート(住民へのライフサービスを数多く行っている会社)
└公式HPにて唯一コミュニティ形成サポートを掲載している会社を選定
チェック

独立系とデベロッパー系
どちらが良い?

「独立系」と「デベロッパー系」、それぞれのメリット・デメリットを正確に理解することが、失敗しないマンション管理会社選びの第一歩です。

メリット・
デメリットを見る